年末にリリースされたAmebaなうは、藤田社長の「やっぱオリジナルっしょ!」という発言と抜群にタイミングの悪いことになってしまいましたが、それでも僕はAmebaなうに少し期待をしてしまいます。

それは、twitterで流れてしまった(ガセだった?)コンテンツ課金です。
アメブロの得意とする芸能人枠は、有料サービスとしては一番やりやすいコンテンツなんだと思います。Amebaなうには有料配信をやってほしい。 その可能性を見せて欲しい。

あと、その藤田社長の発言もあって、リリース当初はいろいろ話題になっていましたが、僕は模倣はアリだと思っています。特に、海外のモノ・サービスを日本に持ってきて、日本の文化にマッチする形態に変えていくというのは、日本人は得意とするところなんじゃないでしょうか。中国で発明された紙が日本で鼻紙として進化したように。