UPDATE 2009年12月11日
匿名か実名か
今更ながらネットの匿名実名論争について思うところを。
ネットがメディアとしての信頼性を高め、既存のメディアと肩を並べる存在になるには、表現者が自分の名前を開示し、責任の所在を明らかにすることが不可欠だと私は考えています
勝間さんの上記の主張がどうもピンとこない。。。
この主張には、ネットは既存のメディアに比べて信頼性がない、という前提があると思います。 そうなんですかね?みんなもそう思っているんでしょうか?
肩を並べるとは?総広告費のシェアのことでしょうか?
勝間さんはおそらくこの議論もある程度、確信犯的に発議されたんだとは思います。
必ずしも実名でないといけないと考えるのならば、彼女の主張は穴がありすぎです。
それでもこれだけ議論が活発化したところに狙いがあったのではないでしょうか。(その先にあるものが何なのかは測りかねますが)
大切なことは、ネット上において実名で活動することにメリットが大きくなるような仕組みを作ることだと思いました、とさ。
コメントを投稿